集中したい時のアロマオイルの組み合わせ
- 2013/05/18 17:14
- Category: アロマテラピー
試験勉強や受験勉強、集中したい「いざ」という時の香りとして「ローズマリー」や「カカオ」の香りが有名です。
先日、弊社で取り扱っているアロマオイルを使い、集中するためのオイルの組み合わせを実体験するべく、
「スペアミント」と「レモン」を組み合わせ、某社ディフューザーを用い、焚いてみました。
嗅覚は脳と直結しているといいますが、この組み合わせは、これほどまでに…と思うほどの効果がありました。レモンとミントの爽快な香りで頭がスッキリし、ミントの香りで鼻づまりが通り、仕事がかなり捗りました。
香りにはさまざまな効果がありますが、いくら良い効果があるといっても好みでない香りを嗅ぐのは気が進まない場合が多いと思います。柑橘系が苦手な女性もいますし、そういう方はレモンといってもピンと来ない方もおられるでしょう。
ですが、香りを組み合わせることで、自分の好きな香りで、求める効果のアロマを作り出すことが出来ます。
弊社では100%オーガニックに徹底してこだわったアロマオイルを取り扱っています。
オイルの組み合わせに関する御相談など、どうぞお気軽に!
弊社のアロマオイル取扱いページ
http://www.reimei21.jp/aroma.html
- ----------------------- GDVオフィシャルサイトをセラピスト向けにリニューアルしました。
用途や使用方法がより分かりやすくなったページにぜひお立ち寄りください。