Entry

エコロジーと共通するGDVの考え方

 現代文明の経済は、物質としての商品の生産と流通、機械化されたものである。これを現代科学に当てはめて考えるなら、人間という存在をバラバラな物質の集合体として考え、機械のように動くシステムだと考える。
 それに対して、エコロジーとは自然との調和、自然のリズムに合わせ、自然のエネルギーを使用した社会を目指すものである。GDVは、ある種の生体のリズムを見ているとも言え、また、東洋医学に通ずる生体のエネルギーを見ていると言える。
 GDVは現代の科学や人間観を土台としながら、エコロジカルな視点から人間を理解しようとしている。これは、現代科学文明と自然主義の融合という一つの世界観を形成することが出来るのではないだろうか。

人を見る(意識編)

 年齢等の条件によって、単純に言うことが出来ませんが、指からの発光は意識の方向性と関係しているように思われます。意識の方向性とは、外向的・内向的な状態を表しています。例えば、スポーツ選手の極度な精神集中状態、知的な作業をした場合等では、指からの発光が意識と連動して内側に引くような印象があります。逆に、リラックスをしたり、心が解放されると発光状態が大きくなる傾向があります。